チャナメツムタケ

撮影日時
平成14年10月19日 撮影日時 平成14年10月19日



和  名
チャナメツムタケ
撮影場所
ひるがの高原
科  属
モエギタケ科 スギタケ属
特          徴
 秋に各種の広葉樹林などの地上に群生する。写真は、山小屋の花壇に発生したものです。
 毒キノコのカキシメジと間違え誤食による中毒例が知られている。
 傘の表面に落葉などをつけている姿から「ゴミカブリ」、ナメコのようにヌメリが在り地上に発生するため「ツチナメコ」とも呼ばれている。
 傘は初め半円形からまんじゅう形で後には平らに開く。色は赤褐色から茶褐色で周辺部はやや淡色となる場合もあり、表面には淡褐色の鱗片が付着して、傘の表面が湿っている時は、ナメコの様なヌメリがある。
 柄の上部は白色で根もとは褐色になる。表面には白色のささくれがあり、きのこの出始めの頃はクモの巣状のつばをもつ。成熟したきのこでは柄はほぼ中空である。




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送