10月16日(土)

 白川郷のどぶろく祭り

 16日の土曜日は、白川郷のどぶろく祭りに参加すべく金曜日の夜山小屋へ出発。
 どぶろく祭りでは、心行くまで酒を飲みたいので酒を飲まない友人をさそい運転手を頼み、友人の日程に合わせて夜10時30分自宅を出て山小屋に着いたのは1時近くになっていた。
 先週に確認しておいた、ホダ木のクリタケはちょうど食べころで、しょうゆと砂糖を加えて佃煮のように煮込んでいたら、菌友のSさんが、我が家に顔を出し、どぶろく祭りの酒振る舞いは、夕方3時頃から始まるため、午前中時間が有るので、近場にキノコを採りに行くことで相談がまとまった。
 今回は、私の友人、Sさん、Sさんの奥様4人で、Sさんの奥様が、「キノコ狩りって、そんなに楽しいの?」と聞かれるので、「キノコは沢山出ていると感激しますよ !!」等と話して歩いて、いつも採る森に、今回は多人数なので、10m位離れて横一文字に歩き、キノコが有ったら声を掛けることにした。
 クリタケを採るのが始めてという人が二人、どんなものかを見せないと始まらない、大きな株を見つけ、Sさんの奥様に「沢山キノコが出ていると感激するでしょう !!」 なんとなく納得いただいたようです。
 午前中、1時間位で、買物ビニール袋大1袋採ることが出来ました。
 昼からは、どぶろく祭りに参加、400円で杯を買い心行くまで酒を飲み楽しみました。

 日曜日は、散歩を兼ねてムキタケを目的に森を散策、ムキタケは採れず、ひるがのでは季節はずれのナラタケを買物ビニール袋大1袋採ることが出来ました。
 ナラタケをSさんに見せると、「岩手県で採っていたのと種類が違うように思う」と言われるので、調べてみるとナラタケは、細かく分類すると10種類程ありコバリナラタケ、ツバナラタケ(オニナラタケ)、ホテイナラタケ、ヤワナラタケ、ヒトリナラタケ、クロゲナラタケヤチナラタケ、ヤチヒロヒダタケ、ナラタケモドキ、キツブナラタケ などの種類があるようです。
 全部、同じようで大きさが分かりませんが、下膨れで、柄にササクレがあるなどの点でオニナラタケではないかと思います。

 しょうゆと砂糖を加えて佃煮にすると、クリタケよりナラタケのほうが良い出汁が出るような気がします。

 今回出会ったキノコ
  クリタケ、ムキタケ、ナラタケ(オニナラタケ)

食べごろのクリタケ

Sさんの奥さんを感動させたクリタケ

今年初めて出会ったムキタケ(少しボケています)

ナラタケ 調べるとオニナラタケのようです

あまりにも、「おっぱい」に似ているので写真に収めました  名前は調べてありません
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送